2025年10月【船橋・宮本公民館】おすすめサークル一覧|シニア・大人・子ども別に紹介

公民館,宮本公民館

宮本公民館用アイキャッチ

船橋市にある宮本公民館は、京成本線大神宮下駅から徒歩約8分程度、JR船橋駅からなら徒歩15分程度でアクセスできる公民館です。

近くに「ららぽーと TOKYO BAY」もあるので、ショッピングのついでに立ち寄ることもできて便利!

そんな宮本公民館には、いろいろなサークルが所属しています。

ここでは、運動・スポーツ系、文化・芸術系のサークル、さらに子ども・青少年向けのサークルに分けて詳しく紹介していきます。

興味のあるサークルがあれば宮本公民館(047-424-9840)に電話でお問合せください。

運動・スポーツ系

体を動かすサークルをお探しならこちらをぜひ参考にしてください。

なお活動時間帯の表記は次に分かれています。

  • 午前 9:00~12:00
  • 昼 12:00~15:00
  • 午後 15:00~19:00
  • 夜 18:00~21:00
サークル名活動内容活動日時
宮本アフタービートの会リズム体操木 10時~11時
Jクール(ジャズ&ストレッチ)ジャズダンスの初歩
※女性限定
金 午後
宮本ジャギーストレッチ、
リズム体操
月2回水 昼
健康体操Rei健康体操第1・3火 午前
船橋ばか面おどり宮本愛好会ばか面おどり第2・4日 昼
宮本重陽気功サークル重陽気功第1~4金曜日 午前
ヨガわくわく会ヨガ健康法の学習土曜日 夜
太極拳同好会太極拳水曜日 昼
明朗卓友会卓球火曜日 午前・昼
船橋誠空会空手土または日 午前

各サークルの魅力紹介

宮本アフタービートは、50歳からの助成の健康体操をメインとしたサークルです。

ストレッチや筋トレを明るいリズムに合わせて楽しく行うので、だれでもチャレンジしやすいですよ。

文化・芸術系

芸術や文化などに興味をお持ちの人はぜひこちらを参考にしてください。

なお活動時間帯の表記は次に分かれています。ただしサークルによっては活動時間が前後するので、詳しくは公民館にお問合せください。

  • 午前 9:00~12:00
  • 昼 12:00~15:00
  • 午後 15:00~19:00
  • 夜 18:00~21:00
サークル名活動内容活動日時
彩画会(さいがかい)絵画第1・3水 午前
彩舟会(さいしゅうかい)絵画(水彩画)月2回 金 午前
みやもと書道の会書道水曜日 昼
絵手紙サークル ひまわり絵手紙
※女性限定
月1回 土 昼
キルトメモリーパッチワーク・キルト第2火 午前
ナインパッチキルトサークルパッチワーク・キルト
※女性限定
木曜日 午前
宮本囲碁サークル囲碁水曜日 昼
みやもとコーラスコーラス
※女性限定
水曜日 午前
グリーンハーモニー合唱
※女性限定
水曜日 午後
童謡すずらん童謡・唱歌などの合唱第4水曜日 午前
CANTO SCUOLA
(カント スクオラ)
合唱第2土、第4水 午後
サウンドストリーム
ジャズ オーケストラ
ジャズ演奏月2~3回 日 午前
宮本ハーモニカクラブハーモニカ演奏月3~4回 土 昼
宮本ウクレレサークルウクレレ演奏第2・4日曜日 昼
宮本ミュージックサークル大正琴・キーボードの合奏第2・4木曜日 昼
琴和会大正琴の合奏月2回 水曜日 午前
千鳥の会筝の合奏
※女性限定
第1・3金曜日 昼
キーボード ダ・カーポ楽器練習
※女性限定
第1・3金曜日 昼 
Aria‐宮の森コーラス
※女性限定
月or火 午前
英会話サークル日常英会話学習日曜日 昼
YYクラブ英会話の学習第1or第2木 午前 
船橋おはなしクラブおはなし・読み聞かせ・
人形劇
第2木曜日 午前
船橋の民話をきく会民話の研究・探訪・
会報発行
第3木曜日 昼
手作りお菓子の会調理実習第3水 午前・昼
宮本メンズクッカーズ調理実習
※男性主体
第2土 午後

各サークルの魅力紹介

宮本メンズクッカーズは、男性がメンバーの主体となった料理教室です。

25年以上の活動実績があり、50代以上の男性が参加して毎回楽しく料理をしています。

毎月1回の活動のほかに4か月に1回程度家族や友人を招いて手料理をふるまうパーティも開催しています。

レシピや買い出しリストの作成もすべてメンバー全員でするので、お料理初心者の人でも気軽に参加できますよ!

子ども・青少年向けサークル

なお活動時間帯の表記は次に分かれています。ただしサークルによっては活動時間が前後するので、詳しくは公民館にお問合せください。

  • 午前 9:00~12:00
  • 昼 12:00~15:00
  • 午後 15:00~19:00
  • 夜 18:00~21:00
サークル名活動内容活動日時
船橋誠空会空手日または土 午前
ジュニア船橋誠空会空手土または日 午前
宮本バレエサークルバレエ木 午後・夜
ル シール バレエバレエ水 午後・夜
船橋ばか面おどり宮本愛好会ばか面おどり第2・4日 昼

船橋・宮本公民館へのアクセス

京成本線大神宮下駅から徒歩約8分、JR船橋駅から徒歩約15分程度でアクセスできます。

近くには「ららぽーと TOKYO BAY」もあるのでショッピングやレジャーのついでに利用する人も多いですよ。

宮本公民館の施設情報

受付時間午前9時から午後5時
休館日原則毎月の最終月曜日 (最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)
・祝休日 (祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)
・12月29日から1月3日
住所・連絡〒273-0003千葉県船橋市宮本6-18-1 (宮本児童ホーム併設)
電話:047-424-9840
FAX:047-424-9841

他の公民館やサークルをお探しの人は↓のページも参考にしてくださいね!

👇船橋市内にある公民館とサークル一覧です

公民館,宮本公民館

Posted by ozuya