2025年10月【船橋・西部公民館】子ども向けサークル一覧|開催日時なども詳しく紹介

公民館,公民館サークル,西部公民館

西部公民館用(子どもサークル)

船橋市・西部公民館は、JR下総中山駅か京成本線京成中山駅から徒歩5分程度でアクセスできる公民館です。

西部エリアの中心的公民館として、多くのサークルが所属していることでも知られます。

そこで今回は、西部公民館でおすすめの子ども向けサークルを紹介していきます。

気になるサークルがあれば、西部公民館(047-333-5415)に直接お問い合わせがおすすめです。

運動・スポーツ系

体を動かすサークルをお探しならこちらをぜひ参考にしてください。

なお活動時間帯の表記は次に分かれています。

  • 午前 9:00~12:00
  • 昼 12:00~15:00
  • 午後 15:00~19:00
  • 夜 18:00~21:00
サークル名活動内容活動日時
西部新体操クラブ新体操第1~3週(月) 午後
親子体操サークル親子体操毎週(金)午前
西部空手クラブ空手毎週(日)夜
中山合気道会合気道毎週(日)午前
船橋西部合氣会合気道毎週(水)夜
中山柔道会柔道毎週(火・木・土)夜
千葉カポエイラカポエイラ毎週(金)18:40~19:40
不定期(土)
3歳〜 親子での参加も可能

親子体操サークルは、ひとり歩きができる、乳児から未就園児とその保護者を対象にしているサークルです。

一緒に体を動かして楽しみながら心・体・脳を育てることを目的としています。

講師の先生は、プロの運動選手(過去には元ラグビー代表の先生)から教えてもらうので、保護者の方もよい運動になりますよ。

タオル運動・フープ運動・ロープ&ラダー運動・リズム運動のほかに、野菜の収穫体験やクリスマス会なども過去には開催されました。

カポエイラは、格闘技やダンスと音楽を組み合わせたブラジルの伝統武術のこと。

現在は国籍や年齢関係なく世界中でスポーツとして楽しまれていて、西部公民館の子ども向けサークルの中でも人気。

「カポエイラ鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」をカポエイラの動きで行うので、ゲーム感覚で楽しめるのが魅力!

3歳から大人までみんなで楽しめる活動内容となっているので、親子で参加するのもおすすめですよ!

文化・芸術系

子ども向けの文化・芸術系のサークルは現在活動が確認できませんでした。

もし情報をお持ちの方はお寄せいただけますと助かります。

船橋・西部公民館へのアクセス

西部公民館へは、JR下総中山駅か京成本線京成中山駅から徒歩で5~7分程度のところにあります。

12台分の駐車スペースが用意されていますが、混み合う可能性もあるのでできれば公共交通機関の利用がおすすめです。

西部公民館の施設情報

受付時間午前9時から午後5時
休館日原則毎月の最終月曜日 (最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)
・祝休日 (祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)
・12月29日から1月3日
住所・連絡〒273-0035千葉県船橋市本中山1-6-6(本中山児童ホーム)
電話:047-333-5415
FAX:047-333-5416

他の公民館やサークルをお探しの人は↓のページも参考にしてくださいね!

👇船橋市内にある公民館とサークル一覧です

公民館,公民館サークル,西部公民館

Posted by ozuya