法典公民館,地域イベント

2025年法典フェア

2025年9月28日(日)10時~14:30分、法典公民館で「法典フェア」が開催されます。

福祉バザーや模擬店、お楽しみコーナーなど大人からお子さんまで楽しめるイベントが盛りだくさんです!

【2025年】9月28日法 ...

公民館,法典公民館

学習スペース

テスト勉強や自習をしたいけれど、カフェや塾ではお金がかかってしまう…。

そんな悩みを持つ中高生におすすめなのが「公民館」です。

船橋市にある公民館には、無料で利用できる自習スペースがあり、静かな環境で集中して勉 ...

法典公民館

図書室

法典公民館には図書室があり、さまざまな本を借りることができます。

公民館の図書室は市内の各図書館とも繋がっているため、法典公民館の図書室に置かれていない本であってもインターネットを使用して貸し出しをしてもらえます。 ...

地域生活情報,船橋市

ごみ分別

船橋市で家庭ごみを出す場合は、ごみの種類によって収集曜日・回数・時間帯が異なります。

そのため、お住まいのエリアではどのように捨てるのかを知っておく必要がありますよね。

でも「不燃ごみはいつ・どこに捨てればいい ...

公民館

地域と公民館

普段から公民館を利用したことがない人にとっては

「公民館ってお年寄りが利用するイメージ」

「いまいち何ができる施設なのか分からない」

と思っているかもしれません。

実は若い人やお子さん・ ...

地域生活情報,船橋市

小型充電式電池の分別収集方法

船橋市では、令和6年(2024年)10月から小型充電式電池の分別収集が開始になりました。

ニカド電池やリチウムイオン電池、ニッケル水素電池も「不燃ごみ」として捨てられます。

つまり、普通の乾電池と同じように充電 ...

公民館,法典公民館

法典公民館

法典公民館に所属するサークル情報を曜日別に紹介していきます!

活動時間帯の説明は次を参考にしてください。

午前 9:00~12:00
昼 12:00~15:00
午後 15:00~19:00